OS&ブラウザー

ITPとは何か?【多くのアフィリエイターから収益が減ったとの声続々】

これまで広告をクリックしてから30日間有効だったCookieによるユーザーの追跡が、一部のブラウザーで出来なくなりました。

それはアップルの新技術ITPによるものです。

ITPとは何か?

ITPとは、iOS11(日本では2017年9月19日にリリース)からアップルのブラウザーSafariに導入されたもので、クッキーに保存された情報の有効期間を24時間以内に限定し、ユーザーのプライバシーは守るという技術です。

これにより広告をクリックしたユーザーが24時間以内に成約しないと収益になりません。

現状、ITPを導入しているのはSafariのみです。

パソコンでのSafariユーザーはそれほど多くないので影響は小さいですが、モバイルでのSafariユーザーは全体の6割に及ぶため、モバイルからのコンバージョンへの影響は大きくなります。

ASPの対応が待たれる(Google Adwardsは対応済み)

ITPについて個人での対処法は今のところありません。

各ASPの対応を待つしかない状況です。

A8楽天アフィリエイトの広告を使用しているユーザーから、大幅に収益が減ったという報告が多く上がっています。

ITPへのASP各社対応状況について

ASP各社からのITP対応についてのコメントを紹介します。

 

-OS&ブラウザー
-,

Copyright© アフィリエイト&ウェブ制作のtips , 2019 All Rights Reserved.